回答者 chococone ( 経験者 ) | 回答日2009/07/30 09:05 |
![]() |
被害妄想にお悩みとのことですが、
想像を現実と感じてしまうのが妄想ですから、 (統合失調症やうつ病、痴呆症などでみられます。) 1の方のおっしゃるように「妄想」では無く「不安」だと思います。 命・愛・地位・名誉・お金・・ 失いたくないものが増えるほど不安の種も増えるものですね。 過去の不幸な出来事と現在の幸福な状態とのギャップが不安となって 相談者様に襲い掛かるのかもしれません。 不眠、発汗、動悸、頻脈、胸痛、頭痛、下痢など 日常生活に支障が出る症状が出るようであれば 心療内科への受診をお勧めします。 対処方法として、私の場合ですが参考までに書きます。 素直に彼に気持ちを伝えました。 「自分の不安のせいであなたのことも疑ってしまう。 とても、申し訳なく思っているし、そんな自分が嫌いで苦しい。」 というようなことを言った思います。 彼は私のトラウマを理解してくれて、 信じてもらえるまで頑張るからと言ってくれました。 一人で抱え込まないで彼と良く話し合ってみましょう。 あなたの気持ちを受け止めてくれる人でなければ この先の人生を一緒に歩んで行けないと思いますよ。 (そこまで考えてないかもしれませんが・・w) 相談者様が幸せになれますように心から祈ってます。 |
---|