これはなんなんでしょうか?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 chococone ( 一般人 ) 回答日2009/08/10 08:17
答え 貧血で無いのに倒れてしまうことがあるということですが、
迷走神経反射ではないかと思いました。

迷走神経反射とは・・・
 強い痛みや精神的ショックやストレスを感じると
 交感神経の活動が活発になります。
 すると脈拍が急激に上昇、静脈床に血液が貯留し、
 静脈に還ってくる血液が減少するために
 逆に副交感神経が優位となります。
 血管が拡がった状態になるため脈拍が減少することとなり、
 脳血流が低下して一時的に脳貧血となり引き起こされる失神です。
めーたんさんの場合、
採血への不安と痛みが引き金となったんじゃないかなと思います。

一度失神を経験したことで
同じような状況になると、緊張感や不安感が高まり、
迷走神経反射を引き起こしやすくなってしまいます。
出来るだけリラックスを心がけましょう。
また、空腹時や満腹時も避けた方が無難ということです。
事前に医師に以前採血で失神したことがあると伝えておくと、
倒れても危険が無いように
横になった状態で採血を行うなどの配慮をしてくれます。

それと、「飛行機が怖い」とのことですが、
強迫神経症(強迫性障害)の可能性があるように感じました。
一言で強迫神経症といっても、様々な種類がありますが、
高所恐怖症や潔癖症といえば馴染みがあると思います。
参考URLに病気について簡単にまとめたページを
貼っておきましたので読んでみて下さい。

強迫神経症は決して珍しい病気では無く有名どころでは、
サッカー選手のベッカムさんが
強迫神経症であることカミングアウトしています。
一度精神科か心療内科へ行って、
食べるのが苦手ということも含めて相談してみて下さい。

実は私の母もめーたんさんと同じで飛行機に乗れません。
なので長旅は寝台列車を使っているのですが、
数年前、身内の急な不幸でどうしても飛行機に
乗らないとならなくなりました。
その時はお医者様に精神安定剤を処方していただいて
なんとか乗ることが出来ました。
めーたんさんの場合もお医者様に相談すれば、
解決方法が見えてくると思います。

めーたんさんはまだお若く、
未来のことをゆっくり考える時間はたっぷりあります。
修学旅行のことや進路への不安も含めて、
これから先の人生をゆっくりと柔軟に考えられたらいいですね。
そのためにも弱った心を元気にしてあげましょう。
まずはご両親に受診について相談してみて下さい。
長文失礼致しました。

参考URL  http://health.goo.ne.jp/medical/search/10450300.html


不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。