回答者 鳥越雛 ( 一般人 ) | 回答日2009/08/10 23:56 |
![]() |
私は現在20歳で、去年抑うつ状態と診断されて通院中です。
私は、部屋の電気を消して真っ暗にして寝ている人間です。 私の場合は、寝付きが悪いのと、薬の副作用や心の疲れのためか1日12時間ほど寝ています。 寝るときに暗くないと寝れない、静かでないと寝れないということで… 物理的な方法ですが、アイマスクや耳栓はいかがでしょうか。 これなら奥様ともうまくやっていけると思うのですが。 私は使った事がないのでどれが良いとかは分かりませんが、お好みのものを探してみると良いと思います。 耳栓だと朝起きれないという心配がありますよね。 携帯電話などのバイブレーション機能を使うと起きれると思います。 耳が聞こえない方は振動機能付きの目覚まし時計を使うと聞いた事があります。 仕事の日に試して寝坊すると困るので、休日等、寝坊しても大丈夫な時に試してみてはいかがでしょうか。 寝れない事に対して、気にしないというのもありますよね。 気にしすぎるあまり眠れないというものです。 寝る前にストレッチをするのも良いかもしれませんね。 ストレッチはのびて気持ち良いので眠りやすくなるかもしれません。 寝る時に「(トリニダードさんの本名)は今から寝ます!!」と言うのも良いと聞いた事があります。 私の母が不眠か何かで眠れない時に医師に言われた事です。 人によって合う合わないがあるので、どれがトリニダードさんに合うのか分かりませんが、参考になれば嬉しいです。 |
---|