回答者 akaonidon さん ( 専門家 ) | 回答日2009/08/18 13:21 |
![]() |
こんにちは
大変苦労されているようですね 焦って色々なものに手を出しすぎているのではないでしょうか KIRA0621さんの情報が少ないですので1回で十分な方法を提示することはできませんが 基本に立ち返って見直してみることで早く解決できるかと思います 色々な情報を取り入れておられるようですので 複雑化して問題を洗い出すのが難しくなっていると思います(直に話を聞けばそんなことはありませんが) やっておられることは一つ一つ意味のあることだと思いますが どこかで大きな落とし穴が存在している場合、細かい要素にいくら変化をつけても、大して効果に違いは現れません 何が重要で何はそれほど重要でないのか、整理しなおしてみるのが良いでしょうね 基本的な考え方は 筋肉の分解をできるだけ少なくし 筋肉の合成をできるだけ多くし 有酸素運動をできるだけとりいれるのが最善の策です とはいえ有酸素運動は効果を早く出すためであって必要なわけではありません つまり有酸素運動以外の運動がきちんと出来ていて、筋肉の分解と合成のバランスを摂りながら有酸素運動を取り入れられないのであればしんどい割りに効果は出にくいでしょう 上手く利用すれば効果ははるかに早くでます 個人で見た場合、脂肪を燃焼する量はほぼ筋肉の量できまります 筋肉は十分についていますか? 有酸素運動で筋肉の分解は早まりますが、分解させないための対策はとれていますか? この問いにYESと答えて現在行っている対策をすぐ答えられないのであれば見直す必要があります ダイエットを成功させるためにもっとも必要な要素である やる気と意思の強さを持っておられるようですので 後は正しい方法で効率よく効果をだすにはどうすればよいかを知れば変化が見られると思います まず最初に頭においてもらいたいことは サプリメントは無くても痩せられるということです サプリメントはあくまでも、さらに効率を良くするために摂るものだと認識してください こちらは細かい要素ですので、一旦やめてしまってかまわないと思います ウドチョイスというオイル(10~15ml程度で十分です)は続けてもらって良いと思います プロテインも本来であれば続けたほうが良いのですが、 どのプロテインをどれだけの量、何と一緒に摂っているのかが重要です たんぱく質含有量が80%前後で、水で溶いて飲んでおられるのでしたら続けていただいて結構です(1回の使用量はたんぱく質が10g程度で良いでしょう) SOYプロテインは筋肉の分解を防ぐために摂るものですのでホエイとあわせて1日合計100gも摂る必要はありません 食事との兼ね合いもありますので一概には言えませんが、食間に摂る場合はたんぱく質換算で10g程度になるように飲めば十分効果は得られます(たんぱく質中心の食事をされているようですので) 朝と昼の間に1回、昼と運動前の間に1回、運動後にホエイプロテインをたんぱく質で15~20g程度とれば十分でしょう(運動時間が長いようですので最適な方法で言えば運動中から飲んでおいたほうが良いですが) 食べたほうがはるかに良いですが夜食事をとられないのでしたら、運動後ホエイプロテインは糖分を含む果汁100%ジュース(200ml程度、濃い場合はそれを水で薄めてください)などで溶いて飲むのが良いですね 運動後の糖分はそう簡単には脂肪としてついたりしませんので、安心して摂ってください と話がそれましたがプロテインについて簡単に書くとこんなかんじです コーヒー、唐辛子、ココア、などについては一旦すべて中止するのが早く問題を見つけ出す近道だと思います 効果を確認してから後で適量追加していけば良いでしょう 食事に関しては「朝・昼は、ささみ・鳥の胸肉・豆腐・魚などと、野菜をとり」とのことですが 炭水化物はとってはダメということではありませんので茶碗半分程度でも良いので食べられた方が良いと思います 朝起きると筋肉の分解が優位になっていますので炭水化物をちょっとでも食べて分解速度をできるだけ遅らせるのが良いですから 肉や魚は100g以上食べてかまいませんし、 野菜は、色とクセを食べると覚えておくと良いでしょう 色の濃い野菜、中まで色のある野菜を基本にすると良いと思います レタス、きゅうり、大根、ハクサイなど色の薄いものは食べやすいですが、野菜としての効果を狙うのであればバランスを見て食べると良いでしょう 昼間も同様ですね、朝炭水化物をあまり食べていないのであれば多少は食べるほうがダイエットが楽に早く進められると思います、フルーツでもかまいませんし 食事面についてだいぶ簡単に書きましたが 次は運動について書かせていただきたいと思います ここでもメールでも、もし良ければ追加で返答or質問してくださいな |
---|