回答者 xゆあx ( 一般人 ) | 回答日2009/08/27 22:26 |
![]() |
あなたの状態に当てはまるかどうかは分かりませんが…
私は29歳女性ですが、先日、高速バスを約10時間利用して旅行をした際に、到着して平坦な道を歩いているにも関わらず、まるでまだバスに乗っているかのようなふらつき・目眩のような症状が出ました。 これは下船病といって、長時間のゆれなどに身体が順応した結果、揺れていないのに揺れていると錯覚してしまっているため、症状が出るようです。 (確かに、私の乗ったバスは非常によく揺れるバスでした。) 私の場合は、4~5時間後に横になった時にも揺れているように感じたのですが、一晩眠って起きたらおさまっていました。 それ以降は、バスに乗っていないせいか、幸いそのような症状は現れていません。 飛行機ということでそんなには揺れないとは思いますが…私は以前プロペラ機に乗ったことがあり、かなり揺れた経験もありますので(しかし子供の頃の体験であり、めまいは感じなかったように記憶していますが)、一応私の体験を書かせていただきました。 下船病を含む、めまいの病気についてのまとめサイト http://www.meniere.jp/memai.html めまいの病気についての受診科を判断する時に参考になりそうなサイト http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000108.html 事前に飛行機に乗っていない場合でも出るようでしたら、何か他に原因があるかもしれませんね。 早朝とかだと、やはり脳や神経が覚醒しきっていないせいもあるかもしれませんし。 何回も続くとか…そういう繰り返される症状によって心因性の病気(不安障害・パニック障害など)に発展する可能性もあるかと思います。 急性のめまいと治療 http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/mimi4.htm 心因性のめまい http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/mema5.htm よろしければ、ご参考になさってください。 |
---|