食事レポートをつけ始めました。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 xゆあx ( 一般人 ) 回答日2009/08/27 23:07
答え どんな食品に…というのは調べて統計とったことがないので私は分かりませんが、カラダカラの機能を使うと、自分の食事リストに入力したものであれば簡単に調べられるので、その方法を書いておきます。
ご参考までに^^


>>「食事の記録(kcal)」グラフを採用していて、比較しながら見たい場合<<
自分の記録グラフ一覧から「食事の記録(kcal)」グラフをクリックします。
食事レポートの一覧ページで1か月分の内容が比較できます。
グラフと食事テキストデータのリストの間の右肩に「栄養データ切り替え」という所がありますので、そちらをクリックし、「ナトリウム」に合わせて見てください。
日ごとのナトリウム量が表示されるので、多いと思うところのオレンジ色の五角形をクリックしてみましょう。
クリックした日の栄養バランスと食事リストが出てきますので、そちらでも「栄養データ切り替え」を「ナトリウム」に変更してみてください。
すると、食事リストの右横に表示される数値がナトリウムのものに変化します。
そこで、自分の登録した食事の内容のうち、ナトリウムが含まれているメニューをクリックしてみましょう。そのメニューについての詳細が表示されますので、ナトリウムの項目の右横に表示されている「内訳」をクリックしてみましょう。
そうすれば、メニュー内で使われている食材に入っているナトリウムの量が見られます。


>>「食事の記録」グラフを採用していない場合<<
自分の記録ノートから「食事レポートを見る」をクリックすると、その日の栄養バランスと食事リストが出てきますので、そちらで「栄養データ切り替え」を「ナトリウム」に変更してみてください。
すると、食事リストの右横に表示される数値がナトリウムのものに変化します。
そこで、自分の登録した食事の内容のうち、ナトリウムが含まれているメニューをクリックしてみましょう。そのメニューについての詳細が表示されますので、ナトリウムの項目の右横に表示されている「内訳」をクリックしてみましょう。
そうすれば、メニュー内で使われている食材に入っているナトリウムの量が見られます。

他の利用者が登録したり、既製品の食品の場合、ナトリウムの入力がされていない場合もありますから、まぁ、参考までですが…。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。