回答者 鳥越雛 ( 経験者 ) | 回答日2009/09/10 23:21 |
![]() |
私は去年の今頃“抑うつ状態”と診断された20歳の女の子です。
短大在学中(今は卒業しました)から現在も不調があり、通院してます。 現在無職で未婚です。 抑うつ状態は、どこかのサイトで見た分に「うつ病までひどくはないが治療が必要な状態」だそうです。 症状は(現在無いものも含みます)、 ・新聞を読んでも、読もうとしても頭に入らない ・気分転換にと、好きなパソコンのゲームをするがつまらないし、むしろやらされている感じがする ・とにかくやる気が起きない ・引きこもりたい気分になる ・眠い ・腹痛 ・頭痛 ・吐き気 ・吐き気と眠気(一日の半分は寝ている)に伴う体重減少 ・不幸があったわけでもないのに涙が自然と流れる ・食事中も泣きたくてしょうがない ・自分がいるから周りの人に迷惑をかけていると考える ・自分はダメな人間だと考える といった感じです。 不調は2週間続いたわけではないのですが、明らかにおかしいと思い、休みに入った時に病院に行きました。 薬の種類こそ変わっていますが、現在も服薬し、病院でカウンセリングを受けています。 今は以前よりましな状態ですが、まだ体調が不安定です。 私も、 「他の人は課題をきちんとして期限に間に合うように提出しているじゃん」 「うつって2週間気分が晴れないって聞いたから自分はうつじゃないでしょ」 「怠けてるだけじゃないの」 と思っていました。 病院に行く場合、精神科・心療内科を扱うところに行くと良いと思います。 不調が軽いうちに病院に行っても構わないと思いますよ。 私も、放っておけばもっとひどくなっていたかもしれませんしね。 あまり力になれずすみません。 お大事になさってください。 |
---|