回答者 鳥越雛 ( 経験者 ) | 回答日2009/09/12 07:59 |
![]() |
再び回答します。
20歳女の子です。 うつ病の治療について、色んなサイトをあたってみました。 その結果ですが、 ・早めの処置が有効である ・治療は、十分な休養・くすりによる治療・精神療法(認知療法、グループ療法、行動療法など) ・軽いうつの場合、内科で治ることもあるらしい との事です。 薬を用いない事はかなり少ないようです。 私は現在も服薬とカウンセリングを受けていますし。 ひどくなる前に病院に行った方が良いと思います。 ひどくなってから治療するよりは治りが早いようですから。 気分が良い日もあったりするとの事ですが、私も同じような感じです。 気分が良いと思ったら気分が落ち込むといった感じです。 やはり、早いうちに病院の先生に診てもらうのが一番と思います。 その方が薬を飲んだ場合でも服薬期間が短い可能性もありますし、実は別の病気であるということも考えられるからです。 うつ病ではなく、躁うつ病というのもあるそうです。 躁うつ病について詳しくはないですが、とっても元気な時と、うつ病によくある症状を繰り返すというものらしいです。 人の事は言えないのですが、ほんの少し肩の力を抜いてみませんか?? どこかで頑張りすぎちゃっただけなんですよ。 疲れたら休みますよね、それと同じです。 家事等、しない方がストレスとなる事はやっても良いと思います。 経験談ですが、しなかった事で自分を責めたからです。 休んでいいんです。 ちょっと無理を言うようですが、思いっきり休みましょうよ(^_^) 抑うつ状態と言われているので、経験者として回答します。 |
---|