膝の違和感

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 うつ太郎 ( 専門家 ) 回答日2009/09/15 12:13
答え 膝の違和感ですか。
具体的に膝を屈曲するとお皿の内側に痛みが来ますか?それとも膝の後方の外側に痛みが来ますか?
前者であれば棚障害と言って滑膜ヒダってのがお皿と大腿骨の間に挟まってる可能背があります。後者であれば半月損傷の可能性がありますね。特に膝を捻ったとか急にストップしたときなんかに痛みが走ったなどのエピソードがなければ円板状半月の可能性もあります。また、年齢がわかりませんが歩きはじめや立ち上がり時に痛みを強く感じるようであれば加齢的変化も考慮しておかなければなりません(変形性膝関節症)。膝の痛みにはこの他にもアライメントの不整や使いすぎ、筋力が低い時に急に運動することで起こる腱炎、腱付着部炎などもあります。これは安静と運動前後のケア(ストレッチやアイシングなど)で良くなることがほとんどだと思います。
いずれにしても整形外科で診察し関節内の症状が疑わしかったらMRIを撮ることをお勧めします。理学所見と画像診断でほとんどが診断つきます。それでもわからない時には関節鏡ということになりますが、それは主治医の先生と相談してということですね。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。