食パンについて

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 cottonpuff さん ( 一般人 ) 回答日2009/10/13 01:49
答え パン、おいしいですよね…、得に、拒食→過食、のときには^-^;
私も、拒食→体重増加 の過程で、菓子パンがおいしくって仕方のなかった時期、あります。

パン三枚は多いか?とのことですが、

世間一般が何と言おうが、それくらい食べたいのであれば、
食べてください!笑

なぜなら、それが今、あなたの食べたいものであり、一年拒食でパンを食べてなかったなら、ストレスもたまっているでしょうから!

ストレスは太ります。食べすぎるってだけじゃない、太り方もします。(ホルモンの関係)

ただし、もちろんホルモンだけじゃなくって、栄養バランスも大切なので、オススメの食べ方を下に書きます。

三回に一回は食パンを”満足するまで”食べて、(それこそ、ジャムとかつけてもあんまり変わらないので、そのときは付けても良いと思うのですが…)
普段は以下の食べ方にするといいかもしれません!

パン一枚につき、たんぱく質(卵がオススメ。カップのヨーグルトでも。豆乳で作ったドリンクもいいかもしれません。どれか一つ~二つ選んでください。あ、納豆トーストってのもイケルので、嫌いじゃなかったらよろしければ検索してみてください!カッテージチーズ+はちみつとかでもOKです。)と一緒に食べてみてください。
あと、果物か野菜も。

それでももう一枚食べたいのであれば、もう一枚食べてください。
ただし、上記のセットを全部食べてください。

とにかく、食パンは上記のセットと一緒に食べてください。

上記のセットは入らないな、でもまだ食べたい!って思うのなら、
食パンも半分、
たんぱく質系も半分、
野菜か果物も半分。

みたいに、して食べてみてください。

多分、三枚は食べられないかもしれません。
別に食べれるかもしれません。

でも、とにかく、そのほうがエネルギー湧きますよ!

もちろん、面倒くさかったら、最低でもたんぱく質と炭水化物は一緒にとってみてください!
あと、朝の早食いは、胃もたれもするので、
良く噛んで、ゆっくり楽しみながら食べてくださいね!

ちなみに、朝は食べるときに消費するカロリーが大きい時間帯なので、良くかむことによってダイエット効果ありますよ!

食パンって、食べ方が沢山あって楽しいので、レシピ検索をしてみても面白いです!本屋にトーストの食べ方だけのレシピブックとかあります!

もし、これで体重が増えすぎるor「満腹って…何だ!?」状態になったら、
主食を2食は米に代えて、一食はパン、みたいにすると、変わると思います♪
(もちろん、たんぱく質系のおかずといっしょに!)

一度は体重が増えるかもしれませんが、満腹!を思い出してから、「代謝を上げるダイエット」をしてみていいと思います。
一年ダイエット生活をしてきたなら、今、代謝が下がっていると思うので、多少増えるときはあると思いますが、満腹を思い出して数ヵ月後に、するすると痩せるタイミングがあるそうです。
長い目で見たら、そっちのが食べてダイエットできるので、ここで食欲コントロール系ダイエットから抜け出すことをおすすめします!

第一、食べたものがまんして痩せても、一生がまんの毎日なんて幸せですか?

だったら、代謝を上げて、食べても太らないダイエットしましょう!
ヨガも水泳も筋トレも、スポーツはストレス解消にもなりますしね♪

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。