回答者 aya*** さん ( 経験者 ) | 回答日2009/10/14 12:46 |
![]() |
>「またあの発作が起きたらどうしよう」
これは「予期不安」というパニック発作への不安と良く似ている、と思ったので、 コメントさせて頂きます(´・ω・`) パニック発作を何度か経験することにより「また発作が起きたらどうしよう」という予期不安が生じると、悪循環でパニック障害が悪化しやすくなります。 パニック発作の症状に関しては、 参考URLのような診断サイトがありましたので、ご参考にしてみてはいかがでしょうか。 ちなみに私の場合は激しい動悸、目眩、非現実感、気が狂いそう、死にそうな強烈な恐怖などなど、、、項目にだいたい当てはまる感じでした。 病院は、心療内科、神経科、精神科 などが良いと思います。 呼び名は色々ありますが、お住まいの周辺に病院が色々あるようでしたら、 病院の名称にはこだわらず評判の良さそうな所、実績のあるところ、 そして自分が雰囲気が良いと思える所 に行ってみるのが良いと思います。 (知人に相談出来るならしてみたり、ネットで調べてみたり) その際は、「パニック障害かと思って」とちゃんと言った方が良いと思います。 そして、言いたい事や聞きたい事をうまく言えない場合が多いと思うので、 事前に紙に書いて行くと、良いと思います。 予期不安が強まって生活に支障が出て来る前に、 お早めに相談してみることをお勧めします(´・ω・`) 参考URL http://www.j-health.jp/egao/kenkou_kyositsu/150/150_3.html |
---|