ただの緊張なのか、それとも・・・

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 aya*** さん ( 一般人 ) 回答日2009/10/17 09:23
答え 私も結構緊張しやすいです。
特にちょっとかしこまった場で大勢の人前で発表、なんて場は無理ですね!!
想像しただけでぶっ倒れそうです(笑)
人前で平気な人って何で平気なんでしょうね???(寧ろ好きな人とか。)
羨まし過ぎです。


妊娠をきっかけに、神経質になっている事も考えられると思います。
特に初期は色々と不安定になりやすかったです、私は。

>先生に事情を説明してあててもらわないように
良いんじゃないでしょうか。
妊娠中、ということで、余計なストレスは避けられるなら避けて良いと思います。

赤ちゃんを無事産んでから、あがり賞の克服頑張れば良いと思います。
(出産を期に割と平気になっちゃうかも知れないですし(´ε^o))

今はとにかく大事な時期なので避けられるストレスは避けてリラックスして過ごすのが良いかと(´ε^o)
妊娠中ですもの、少しくらい自分(お腹の赤ちゃん!)に優しくしちゃいましょう!

>そんな理由で・・・馬鹿らしいと思われたらどうしよう
なかなか他人に解って貰えないのが辛いところですよね。
そんなのは甘えだ!なんて思われたりしたら余計辛いですし。。。(´・ω・`)

だけど本当に極度の緊張が辛くて悩んでいるのでしたら、
心療内科などで相談して何か診断書みたいなものを貰って、
先生に見せるのも良いんじゃないでしょうか。

ちなみに、不安を軽減するような薬は、
妊娠中服用しても問題無いとされているものもあるようですが、
やっぱり服用は避けたいですよね。

私は不安障害(パニック障害)でしたが、妊娠を期に薬の服用は辞めれました。

長文になってしまいましたが、、
快適な妊娠ライフを送れることを願ってます( ´ω`)

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。