ただの緊張なのか、それとも・・・

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 司城貴子 さん ( 一般人 ) 回答日2009/10/17 19:31
答え こんにちは。相談者さんにくらべれば私のは軽かったのかもしれませんが、私も極度のあがり症でした。学生時代、合唱団に入ったくせに口をろくに開けず、ぼそぼそ歌っていたら、顧問の先生に指摘され合唱団のみんなの前で一人歌わされました。
歌っている間はこらえたものの、先輩に「大丈夫?」と優しく言われたら堰を切ったように泣き出してしまったことがあります。
ですけど、その合唱団に(留年して短大なのに)3年間いた結果、上手くはないけど一人で歌うことも、できるようになり、むしろカラオケきちがいになりました。笑。
今でも発言を求められれば声は震えますが、なんとか聞かれれば答えられるようになりました。

相談者さんも、合唱団とは言いません、声をだす小さなサークルに入ってみてはいかがですか?朗読会とか。発言を迫られた時、「間違えてはいけない」と思ってしまうんではないかと思うのですがどうですか?完璧な人間はいないんだから、答えは間違えてもいいんです。

講義中に講師が質問を言い出したら、紙に自分なりの答えを書くといいと思います。
見ながら答えられれば、緊張は半減しますよね。

それから講義の前に自分なりにおまじないを唱えるといいと思いますよ。
「私は大丈夫、大丈夫」って。

将来お母さんになる身、ストレスは極力ためないように、
元気な赤ちゃんを産んでくださいね、がんばって。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。