回答者 トリニダード ( 経験者 ) | 回答日2009/11/11 09:27 |
![]() |
40歳の既婚男性です。
私も乾燥では無いのですが、陰毛の下の皮膚の1部分がたまに痒くて 仕方ない時があります。 発症当時、心を開けた町の内科の先生に話したところ、 「ボリボリとかいて、手を開かずに場所から手を放し、手のひらを見 れば毛じらみだったら虫が飛ぶのが見えるよ!」 と言われ試したのですが物体は見つからず皮膚科に行き、軟膏を 出してもらいました。 で、その際には女房に話し、陰毛を自分で全部剃りました。 仮に‘毛じらみ’でしたらこの手も有効ですし、実際にどの程度の範囲 や状態かが分からない。 でも場所・範囲を確認出来れば軟膏を塗るのにもピンポイントで塗れ、 効果的ですよ! 幸いに陰部では無いようなので、先ずは全部剃ってみたらどうで しょうか? そしてご自身の視覚で確認。 産婦人科の前に皮膚科(若しくは、覚えが無くても性病科)を受診 なされてみたら? 男性なので産婦人科でどの程度の治療や投薬がなされるか分かりま せんが、皮膚疾患のようですので先ずは皮膚科がいいと私は思います。 病院に行けば場所を見せる可能性はありますが、女医開業の皮膚科 も多いですから恥ずかしいかも知れませんが、この際ですから陰毛 箇所だけでなく、全てを調べてもらったらどうでしょう? |
---|