回答者 とあ0001 さん ( 経験者 ) | 回答日2009/11/24 22:30 |
![]() |
はじめまして。
高3の時に毎日、単位があぶないぞっていわれて不眠になりましたw それから不眠がひどくなって 目覚ましかけても起きれなかったらどうしよう 人に起こしてもらうように頼んで起きれなかったらどうしよう 薬のんで起きれなかったらどうしよう と思って、目覚ましもかけれないし布団でも寝れない、薬も飲めない状態が続いていました。 病院では、睡眠薬ではなくて、安定剤をもらって 基本的に23時には布団に入るようにしました。 (無視しまくってましたがw) 前後1時間半ならずれてもいいようです。 最初は神経性の不眠 といわれていましたが 最近は落ち着いてきて薬なしで 思考回路を変えました。 出来なくても責めないで、できた時に褒める ようにするようにしてます。 精神的も楽になりましたよw アロマは ベルガモットとラベンダーを同量混ぜるといいですよ ストレスや心配事が沢山ありそうですが・・ 先ばかり心配して、今をちゃんと見ないのが一番 喪失体験につながりそうな気がします。 うちも彼氏に、どーせどっかいくんだろ!って態度とったら 先が見えてないのはどっちや!って怒られましたよw 皆、不安なのは一緒みたいですね |
---|