冬のこの時期に花粉症かも?12月に花粉が飛ぶ植物ってあります?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 鳥越雛 ( 経験者 ) 回答日2009/12/09 14:54
答え 私は短大在学中に花粉症について研究(卒業研究です)していた者です。
すでに卒業していて、現在富山県に住んでいます。
私自身ハウスダスト・イネ科のカモガヤの花粉・キク科のヨモギの花粉(私の場合花粉のみに反応しているためヨモギ餅食べても反応しません)に反応して鼻水や鼻づまり、くしゃみが出ます。
症状は5~6月頃と8月頃が一番ひどいですし、毎日ハウスダストと戦っています。
一応調べたスギ花粉には反応していませんでした。

何に反応するかは、私の場合鼻の症状がひどいので耳鼻咽喉科で血液検査をしてもらい判明しました。
ちょっと高いですが、原因が分かれば対処もできるので受けてみても良いと思います。
いつどんな症状が出るかを詳しくお医者さんに言えば、どれに反応しているか予想してくれて、それに対する検査を行ってくれます。

花粉症と判断するには、病院を受診して検査をするのが一番です。
毎年同じ時期に、熱もないのに鼻水やくしゃみがある場合、何かにアレルギーがある可能性を疑って良いと思います。
花粉症=スギ花粉症ではありません。
他にも花粉症の原因となる植物はあります。
全てではないですが、木以外にも草でも原因となります。
職業によっては、イチゴや梨の花粉に反応する方もいらっしゃるそうです。

質問者さんの住んでいる地域が分からないので曖昧な説明になってしまうのですが…
暖冬とかの影響や住んでいる地域、周辺の環境の関係で今花粉が飛散している可能性はあります。
また、今大掃除をしている場合はハウスダストやカビ等に反応している可能性もあります。

病院に行く場合、鼻症状があるようなので、耳鼻咽喉科に行かれる事をお勧めします。


参考にしたのは…
・研究で得た知識
・友人にもらった冊子
  花粉症をひき起こす植物 日本列島花粉マップ
  監修/獨協医科大学耳鼻咽喉科気管食道科教授 馬場廣太郎
・参考URLに載せた、参天製薬のサイト
です。

研究していたとはいえ医学的知識に乏しいので、経験者として回答させていただきます。
質問等あれば遠慮なくして下さい。
答えられる範囲ですが、できるだけ答えたいと思います。
お大事になさってください。

参考URL  http://www.santen.co.jp/al/al_list2.html


不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。