回答者 司城貴子 さん ( 一般人 ) | 回答日2009/12/09 21:30 |
![]() |
こんにちは忘年会などのお付き合いは大変なんですね。私は、仲のいい人達との飲み会しかしたことありませんから、本当に実行できるかは分かりませんが、私なりに思ったことを書きます。
最初の「乾杯」の一杯だけを飲んで、あとはウーロン茶なり、ソフトドリンクにしたらいいかと思います。 相談者さんはとても義理堅い方なのだと拝察しました。上司のすすめを断れないのであれば、まず、乾杯だけ、ビールですよね?ビール飲んであとは「自分は酒を断ってますんで」と言えばいいと思いますよ。 私達の間では冗談で笑いながら「俺の酒が飲めないのか~」という人がいますが、本当に冗談で言っています。相談者さんの上司さんは本気でそういうこと言いますか? 私は個人的には、酔うと地面がスポンジのように感じて、あたたかくなるので、笑い上戸になります。だから、お酒は好きなんですが、薬を飲んでいてあんまりお酒はよくないと聞いてから意識的に飲まなくなりました。 これから先、どんな職場に行ってどんな人が上司になっても、1杯以上のお酒は飲まないと誓っています。 上司に合わせるのは大切なことかもしれませんが、一番大事なのは自分ですよ。 無理はしないでくださいね。 |
---|