視線恐怖

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 チョミダラー さん ( 経験者 ) 回答日2009/12/11 01:44
答え 僕も高2で視線恐怖症になり、現在も進行形です。

昔から欲が強く、どちらかというと内向的で、くよくよいつまでも過去のことを考える、完璧主義な人間 ←僕と全く一緒ですね、何かの共通点なんでしょうか

僕も人と接するのは好きで、周りも普通に接してくれてます。
まぁ周りが気付いてくれないってのが一番辛いところですよね。
一度信頼してる人間に告白したことがありますが、あまり理解されませんでした。
身体のけがの方がどれだけマシだったかなんてのも考えました。

あと経験上、医者など金の無駄です。結局自分次第!みたいな感じです。
その通りだと思います。

対処法は一片も残さず忘れることです。難しいでしょうし、完全には無理かもしれないです。
気にしないように努力するというのは自分が視線恐怖だと自覚し続けてるということです。
記憶にあるかぎりぶり返します、なので自分に違和感があっても視線恐怖だと
認識しないことが大事だと思います。無視しましょう。
人並みに生活できるぐらいなら大丈夫だと思います。

個人的な意見ですいません、お互い頑張りましょう。







不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。