顎の痛み

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 竿 さん ( 経験者 ) 回答日2009/12/16 01:39
答え 顎関節症を持っていますが、私のはとても軽いので、参考までに……のお話で。

顎関節を中心に痛みが強く、口の開閉に伴い痛みが強く現れるなら、顎関節症とは断定できませんが、顎関節になんらかの異常がある可能性が高そうですね。

私は学生の頃からずっと顎関節の調子が悪いのですが、それをここ最近になって悪化させてしまい、
はじめて歯科で相談してきました。

顎関節は、基本的に治療で治ると言えるものでは無いらしく。

軽い症状の場合では、普段の生活習慣に気をつける事を中心にやっていきます。

症状が重くなると、痛みを一時的に薬で取り除いた上で、リハビリ。
最悪の状態だと、外科的な手術をもって治す場合もあるそうです。

私の聞いた話では、顎関節は順応性が非常に高いらしく、痛みが強く出ていても、しばらくすると痛みが引いてきたり。何もなかったかのように痛みに対して鈍くなっていくそうです。
ですが、それは治ったのではなく、あくまでも慣れただけなので、油断しないで、専門医に相談してきてください。

あと。
今からでも、病院に行くまでに大事な事は。
とりあえず、くしゃみやあくびなど、思わず顎を強く動かすときは顎に手を添えて、顎関節にかかる負担を軽減すること。
顎に負担のかかりそうな固い食事を減らし、顎を休ませる時間を持つことです。

顎が痛いっていやですよね。早く治るようがんばってください。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。