回答者 さむさむ36 さん ( 経験者 ) | 回答日2009/12/16 22:03 |
![]() |
47歳にして老眼と遠くも良く見えるを天秤にかけ遠くも良く見えるを取って今年5月に都内大手近視クリニックで受けました。結論的には満足しています。費用は18万円程度でしたが結果的に保険で20万円還って来ましたので焼け太りです。では、体験談を。手術自体は流れ作業的なもので術中は麻酔をしますので痛みはないです。目玉が動かないようにテープと器具で固定されるのが痛い位。術後おうちに帰るころ麻酔が切れてきますので痛み出します。でも点眼麻酔薬をもらえますので痛みがひどい時に差すとさっと痛みは引きます。(でも眼の傷には悪い薬のようで1時間に1回までとか言われます。)その夜は寝苦しい夜になります、きっと。でも次の日にはけろっと直ってました。手術の結果は両目1.5で翌日には老眼鏡を百均に買いに行きました。翌日検診でもきれいにくっついてます、と言われて安心してました。問題はここからで、術後3週間目にやや視力が落ちてきたかなとの自覚が出始めた直後に右目(利き目)だけガクンと視力低下、慌ててクリニックで検眼してもらったら0.4とのこと。仕事でパソコン使い過ぎを実感しました。若い眼科医は「再調整」してもいいですよ、と簡単に言ってくれます。3か月検診の時に再調整決定、9月に右眼だけ再手術(無料!)で、再手術はフラップをペロッと剥がしてまたレーザー当てます。結果成功で現在は両目1.5前後。保険金は1回の手術で10万円出るため、再手術は無料ながら保険金は出ました。但し医療保険は最近入ったものではNG。(約款が変わってます)今はドライアイ、ハログレもなく快適です。 |
---|