ダイエット

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 トリニダード さん ( 経験者 ) 回答日2009/12/24 14:12
答え 始めまして!

専門家ではありませんが、私の経験を踏まえたアドバイスを。

私はトンコツ背脂バリバリのラーメンを、多い時は週4~5食食べた
結果、MAX87kgまで行ってしまい「こりゃマズい!」と、昔から
観るのは大好きだった‘BOXING GYM’に通いました。

35歳の時です。

月・水・金の週3回からスタートし、調子がいい時は土日のどちらかにも
行きました。

・ストレッチ→20分くらいかけてゆっくりと。
・エアロバイク→負荷を上げて40分。
・シャドーボクシング→1ラウンド3分(インターバル30秒)を5ラウンド。
・サンドバック→1ラウンド3分(インターバル30秒)を7ラウンド。
・トレーナーの手が空いていた時は、リングに上がって3ラウンド程。
・クールダウンのシャドーボクシング→3ラウンド。

水分は熱中症になるのでどんどん摂取。
トレーニングアフターはプロテインとマルチビタミン。

食事は、朝抜き、昼おにぎり1個、夜は蕎麦がメイン。
酒はジムの無い日だけで好きなだけ飲みました。

体重は毎朝測定し、会社のエクセルで管理(前日差、月初差、ジム開始時差)。

結果1年半で、約▲18kg(約69kg)の減量に成功!!

それからもストイックな生活を続け、漸く落ち着いた頃にカロリーオーバー
しないように食事は摂り、運動は全くせず体重キープ。

洋服のサイズは勿論変わりました。

それから4年ほどになって体重は徐々に増え、78kgまで戻りました。

今度は‘スポーツジム’に。

火・木・土の週3回。

メニューは色々ありましたが、ジムワークは大体2時間。

4ヶ月で約▲9kgのダイエット・シェイプアップに成功!!

<BOXING>と<スポーツジム>の違いは
・BOXING→減量(孤独の戦い)、活きた筋肉
・スポーツジム→ダイエット・シェイプアップ(手軽なところ)、人造筋肉。
です。

BOXINGって本当に孤独だし、ストイックにならなければ続かない。
でも達成感は物凄く大きいですよ!

2回目の増量時にBOXINGを選ばなかったのは「バンテージ」を
都度手洗い(手揉み)し干すという作業が面倒になったからです。

スポーツジムは手軽に行けて、メニューもポイントで組んでくれるので
これも有難かったですね。

ですのでシェイプを考えるとスポーツジムが手っ取り早いですね。
加えて食事制限もすれば、ダイエットにも繋がるし。

貴方の自己紹介ページを拝見しました。
年齢は近いですね?(私は来月41歳。)

カロリーオーバーしないよう心掛けているようですが、ご存じの通り、
余分な脂は付きにくいですが体重減には本当に長い時間をかけないと
寄与しません。

なので「運動」をし基礎代謝を高め、内臓脂肪や余分な贅肉を取って
体重減になる訳ですよね。

運動も1時間の通勤(退勤?)ウォーキングをなされているよう
ですが、ウォーキングって一見痩せそうないい有酸素運動に感じますが、
期待するほどの効果はありません。

私もここで質問させてもらった事がありましたが、専門家の方から
教えてもらいました。(私はエアロ40分が長いか?短いか?でしたが)

2004年から毎日、会社のエクセルでいまだに管理していますが、
食事のカロリーは気にします。

ですが貴方の自己紹介の通り、ストレス発散で飲みたくもなりますよね?

ですので近くにスポーツジムがあって、ある程度定期的に行けるので
あれば利用する価値はあると思います。

理想としては1日置きの週3回。
1回の運動で筋肉を破壊するので、回復に1日。また運動で破壊し、翌日
に回復。
この繰り返しで、しっかりとした筋肉が付きます。

ただメニューはちゃんとしたインストラクターに作ってもらって下さい。

とにかく焦らず急がず、長い目でシェイプアップ。
それが寄与してダイエットに繋がります。

>>リバウンドしないように、いかにダイエットをやめるか、ということ
>>を考えています。
と書かれてありましたが、体質にもよりますが運動は不可欠ですね。

私は太る体質でしたが、約2年のBOXINGで体質が変わったようです。
ですので再度増量した時も、たった4ヶ月で▲9kgになった訳ですから。
(スポーツジムの効果も勿論ありますよ!)

これから勤めて行く以上、加齢と共に付き合いの酒も増えますから、
本当に理想を求めるならば、自分で我流の運動ではなく、月謝を払って
ある種「行かなければお金が勿体無い!」と思って、義務感でも行かない
とまた太りますよ~。

ま、私も栄養云々なんか考えていませんから、極度のカロリーダウン
でなければ減食はいいと思います!

頑張りましょう!!!!!

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。