回答者 chococone ( 一般人 ) | 回答日2010/02/07 03:09 |
![]() |
月経周期が24日以下だと頻発月経に当たりますが、
高温期、低温期がしっかりあれば、 無排卵月経では無いので問題ないと思います。 女性が一生の間に排卵出来る卵子の数のお話ですが、 その学説事態1921年に発表されたものであり、 2004年には否定的な学説が発表されています。 世の中には初潮が7歳で来る人もいますし、 排卵誘発剤を使っていて一回の排卵が15個なんて人もいます。 そういう人は生理がすぐなくなってしまう計算になりますが、 実際はそんなことはありません。 人間は同一企画で作られた機械では無いですから個人差があります。 その程度の誤差ならそんなに気にしなくても大丈夫だと思います。 ただ、生理痛がものすごく酷いようならば、 ピルを飲んでみてもいいかもしれません。 参考URL http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-A/FAQ-A2.html |
---|