回答者 cat...*** ( 経験者 ) | 回答日2010/02/07 12:31 |
![]() |
はじめまして。
顎の根元が鳴るのですね。 no name(経験者)さんの言う通り『顎関節症』かもしれませんね。 しかし、私が顎が鳴り始めた時にはそのような診断はしないで済みました。 顎がなり始めてからどのくらい経つかや、年齢などによって診断を受けた方が良いか、そうでないかという場合もあると思いますが...。 私の年齢は15歳です。 過去に1週間から2週間前ほどで顎の痛みと音が治った事が2~3回ほどありました。 成長する際に顎の骨のあたりも成長し、口を開けたりすると音が鳴るそうです。 これは父から聞いた事です。 私の父も「顎が鳴るのは過去にも何回かあったよ。その時はちょっと痛いけど、自然に治ったよ。」 と言ってくれました。 悪魔でも私の経験なので、少し参考になれたらと思います...。 no name(経験者)さんの『顎関節症』は私も初めて聞いたのですが、その後調べてみて、どんな症状なのか知る事ができました。 no name(経験者)さんのような症状があるようでしたら診断を受けた方が良いですし、様子を見たほうが良いと思いましたら、少し待ってみてください。 現時点で時間があまりにも経っていて困っているようでしたら、診断の方をオススメします。 こんな事しか書けませんでしたが...経験した事だったので書かせていただきました。 長々と失礼しました。 |
---|