やっぱり過眠症だと思う・・・

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 トリニダード ( 専門家 ) 回答日2010/02/08 09:49
答え ☆☆ご注意下さい!☆☆

回答を読んでいて気になった箇所が・・・。

私は某大手外資系の代理店です。
このようなアドヴァイスを読んで危機感を感じましたので、長文失礼ですが
気を付けて下さい。

4. 回答者 no name ( 経験者 )

の方の以下の部分です。
--------------------------------
医療保険について
・お金に余裕があって、医療保険にまだ未加入なら、病院行く前に、最低限の医療保険には入っておいた方が良いかも。理由は、神経や心療内科など病院での通院や服用の履歴があると保険の審査の告知対象になるから。保険加入前の診断は発生確定日とされ、加入後の保険対象からその症状を原因と判断されたものが一部保険対象から除外される傾向にあるからです。ちなみに、医療保険で終身払いや5、10年単位更新など高齢になると支払いが大変だから、適用は終身で支払いが定年までとかがおすすめです。
--------------------------------
まだ病院にも行けない状況の中で先の話になると思いますが、知識として。

医療保険の加入やこの方の書いてあることは大筋間違いではないと思います。

今回の病気に限らずこれから起こり得る様々な病気による入通院の為にも
加入した方が絶対にいいです。

が、神経科・心療内科等で受診し、安定剤や睡眠薬の服用だけでも確かに
告知義務が発生し、告知しないと「義務違反」となり、今回の病気が起因
で入通院した場合は保険はおりません。

また神経科・心療内科の通院、投薬だけで「治療」と看做され、この類の
病気は保険会社の審査は殆ど通りません。

ということは、他の病気が起因での入通院費用のカバーとしての医療保険
にはかなり厳しいでしょう。

ですが、だからといって今‘通院・投薬をされていなくても’告知すべき
なのです。

この方のアドヴァイスを読むと、
☆投薬等になると一部除外になるから、今のうちに黙って入っておけば一部
除外される事もあるけれど、他の病気の為にも今のうちに!!
と読み取れます。

前述のとおり、他の病気での入通院の為にも加入すべきですが告知しない
で加入というのは絶対によくありません。

>>理由は、神経や心療内科など病院での通院や服用の履歴があると保険の審査の告知対象になるから。

「履歴があるから告知対象」

という安易な発想はいけません。

「履歴が無くとも告知しなくてはいけません」

生保業界は‘モラル・リスク’等「何で正直に告知しなかったのですか?」
という商売なのです。

この問題をご自身も考え、アドヴァイスしたかたも安易に素人のアドヴァイス
をしてはいけないですね。

TVで「既往症があっても加入出来る」といった会社は、資金集めに必死で、
業績は厳しいですからいつ破綻するか分からないので、大手の昔から存在
する生保会社への相談をお勧めします。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。