腹持ちよくしたい!!

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 chococone ( 経験者 ) 回答日2010/02/13 13:35
答え 食事に低GI食品を取り入れるようにするといいと思います。
低GI食品とは、
インスリンの働きを抑えて、血糖値を上昇させにくくする食品です。
GI値が低い食品ほど血糖値の上昇が緩やかになるため腹持ちが良くなります。
ゆっくり消化する食べ物だと考えればわかりやすいと思います。
ダイエットにも効果があると言われています。

主食で低GIの食品
玄米54
そば50
中華そば54
春雨26
パスタ(乾)65
パスタ(全粒粉)50
オールブラン 45
全粒粉小麦パン50

※白米のGI値は81です。


野菜で低GIの食品
さつまいも55
グリンピース45
にんにく48
大豆30
いんげん26
アボガド27
レタス23
大根25
春菊24

※じゃがいもはなんと!90です。

授業中し~んとしてるときにお腹がぐ~~ってなると、
恥ずかしいですよね。顔から火が出るかと思いますよね。
携帯用の一口おやつを持って歩いてこっそりたべるのも手だと思います。
「ぐ~ぴた」とか「玄米オールブラン」とか各社色々出てますが、
低GIを売りにしているのは「SOYJOY」です。
個人的に「SOYJOY」は味があまり好きじゃないので、
つい別のを買って食べてしまいますが(笑)
参考になれば幸いです。

参考URL  http://allabout.co.jp/gm/gc/2629/


不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。