コレステロールと中性脂肪

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 xゆあx ( 一般人 ) 回答日2010/03/16 11:00
答え バランスのよい食事…というのはどういうことなのか、再度確認されると良いのではないでしょうか。

少しあなたのページを拝見させていただきましたが…記録ノート上のデータが少し前のものだからかもしれませんが、色々な生活環境・生活習慣の人が居ますが、あなたの場合はどちらかというと、申し訳ありませんが、バランスの良い食事を摂れているようには見えません。

まぁ、私もここ1年ほどダイエットをしていますが、なかなかバランスの良い食事を摂るのは難しいことだと感じています。
とりあえず、私が参考にしているサイトの一部をご紹介します。

食事には、適量の炭水化物も必要です。
http://toto77.com/riron4-1.html

血中脂肪については、こちらのサイトを参照されるとよいのではないでしょうか。
http://www.r-dietetics.com/kechusibou.htm

あなたの食事状態ですと、高コレステロール以外にも、ビタミン欠乏症(http://www.gak.co.jp/vitaminh/table2.html)など、身体に何らかの症状があらわれてきているのではないでしょうか。
もしそうであれば、疲れやすかったり、口内炎ができたり、吹き出物ができたり…というのは食事をある程度改善したりするとよいそうです。

また、食事の時間と量の偏りも…これは、忙しい方には仕方がないことなのかもしれませんが、できるだけ身体に負担がかからないように、夕食や就寝前に一気に摂るのではなく、朝・昼にも分散させたほうが良いと思われます。
http://toto77.com/riron2.html
就寝前に食事を摂ると、消化器が稼働しているので寝付きにくくなったりするということも言われています。
http://www.gussuri.net/009_9_/ent239.html

ただ、最近は様々な考えを持った方がいらっしゃいますし、自分に合う健康法・食事法などは各自あるかと思いますので、ご参考程度にどうぞ。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。