回答者 xゆあx ( 一般人 ) | 回答日2010/03/17 09:37 |
![]() |
文面だけを読んでも、判断できかねます。
年齢、現在のあなたの置かれている状況(仕事をしているかどうか、収入や住居・人間関係などで悩みを抱えたりしていないか等)、あなたの体質、既往症、思考の癖などが分かっていて、会って何回か話したことのある人であれば、「それは昔っからの性格で、今は暇に任せて考えすぎてるんでしょう、気にしないのが一番」とか、「頭痛以外に、手が震えたり麻痺なんかはないんですか?」とか、「最近多忙で悩みが多すぎるようだから、少し休んだほうがいいんじゃないかな」とか言えることもあると思います。 まずは、かかりつけの内科でも良いので「最近物忘れが激しいようで…」「自分で何がしたいのか分からなくなる時があって…」などと、思っていることを率直に相談してみてはいかがでしょうか。 相談の内容によっては、紹介状を書いてくれたりもします。 軽度の脳梗塞(http://www.noukouso9.com/apop/zen.html)とか、脳内出血(http://www.noshukketu.com/symptom/)とか、若年性認知症(http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000393_2.html)とか、あるいは年相応の物忘れかもしれませんし、他の脳や神経の病気かもしれませんし、精神的なものかもしれませんし、単に思いこみかもしれません。 本当に病気じゃないか?と気になるのであれば、病院に行ったほうがいいですよ。 |
---|