回答者 にゃん美 ( 経験者 ) | 回答日2010/04/09 00:26 |
![]() |
確かに手の痺れは脳血管障害や狭心症の初期症状として
起こることがありますので可能性を否定することはできませんが、 脳血管障害以外にも可能性はあると思います。 痺れは右手の中指と薬指ということですので、 手の神経(痺れている部位的に正中神経)になんらかの 異常が起きているのかもしれません。 日頃からお仕事などで手を酷使していませんか? レントゲンをとった内科で手根管症候群の検査は受けられましたか? 夜間や早朝に強いしびれを感じるというのも手根管症候群の特徴のひとつです。 もしもまだ受けられていない場合は、 一度整形外科を受診すると良いと思います。 以前、ためしてガッテンで手の痺れの特集をしていたときの記事を 見つけましたので、参考にしてみて下さい。 お大事に。 参考URL http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20080716 |
---|