回答者 Katrina さん ( 専門家 ) | 回答日2010/04/21 15:17 |
![]() |
私は経験者ではないのですが,私の考えを書かせていただきます。
子宮がん検診は集団でされる場合の結果が少しでも異常の気配がある場合,(クラスⅡ)個人的に別の婦人科医へかかり再度検診を受けることが必要だと思います。 その時の結果より医師の手技や,検査室の状態(検体の保持の方法)などなどを疑うからです。 そのほか,超音波検査(エコー検査)も必要かと思います。 年齢的に・・・というのは更年期にさしかかっているという意味なのでしょうか?更年期による生理不順をおこしているのなら考えられる一つの現象でしょう。しかし30代で若くしての現象であれば,ホルモンのバランス異常はありえると思います。 御参考になればと思います。 以上 |
---|