ピアスについて♪

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 はりそん705 さん ( 経験者 ) 回答日2010/04/26 13:24
答え ピアスの穴をあけるときの痛みには個人差があります。
病院などでは、事前の麻酔の方が痛かったりします。

ファーストピアスは、18金やチタンなどの丸玉ピアスが理想です。
ピアスホールが安定するまでは、付け外しの作業はせず、ポストが耳の
組織に接着しないように、指で丸玉部分をまわすと良いです。
(ポスト部分が回転します。)
暇さえあれば、やっていた作業です。

【あけて直ぐの注意点】
お手入れ的には、1週間から10日くらいは外さず、消毒液を綿布など
に染み込ませたもので、ピアス周辺を消毒する程度で良いと思います。
ホールが完全に出来上がるまでは、触り過ぎると血だらけになります。
いつも清潔にすることが大事です。
ホールさえ安定してしまえば、ループタイプやアメリカンタイプの物、
可愛いデザインのピアスも付けられます。
それまでは、ひたすら我慢です。
個人差もありますが、最初は18金で様子を見てメッキなどの物を試す
と良いです。
最初からだと、金属アレルギーが起こることもあるようです。


右耳が付けづらいのは、利き手が右の方が多いからでしょう。
慣れれば、着けやすくなりますよ。

万が一、膿んでしまったりしまった場合には、すぐお医者さんに行きまし
ょう。
早めの対処が大事です。

参考になれば嬉しいです。
私は、左3個右2個のピアスユーザーです。
ファーストピアスから、早うん十年。
ここまで来ると、塞がりません。(笑)

耳周りは、常に清潔にすること。
ちなみに、寝るときは外して寝てます。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。