変形性関節症→リハビリ

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 林檎玉 ( 経験者 ) 回答日2010/05/09 00:04
答え 接骨院に行けば、だいたいどういう「ほぐし方」をするのか
わかるので1回でも行くことをおすすめします。
ご自分でも「縫工筋」を意識してマッサージしたり、
内ももやももの前を良く伸ばすようなカタチを
模索してストレッチしてみてください。
開脚などで「気持ちが良い」と感じる角度が効いているはずです。
また、痛むのは片側だけではないでしょうか?
その側は、過去に骨折とか大きな捻挫などされたことがありませんか?
私もそうなんですが、やはり怪我以降は足のバランスが
ずれてしまっていて、その蓄積で筋肉がねじれ
ヒザなどの関節に痛みが「来る」ようですよ。

たくさん歩いたり、運動の後(ダンスをしています)はかならずストレッチをして、
体重をかけて飛び跳ねるような運動は、なるべく避けています。

質問者さんのヒザもよくなりますように。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。