回答者 koudai さん ( 経験者 ) | 回答日2010/05/24 14:30 |
![]() |
おそらく胸椎の微妙なずれや脊柱のゆがみがあるうえに、疲労や冷えが重なり、周辺の筋肉の過緊張、靭帯の硬化によって肋間神経を圧迫し背中や脇もしくは胸前面に痛みがでているのだと思います。試しにうつ伏せになり人に背骨(棘突起)を上から順番にぐりぐり押さえてもらってみてください。痛い、もしくは触られたくないといった感じがあると思います。その箇所をカイロで暖めると楽になることがありますし、マッサージ師などにその周辺の筋もみをしてもらうのも良いと思います。ただ根本の治療は脊柱のバランスを整える事だと思います。
私も以前同じ痛みに苦しみました。深呼吸とかすると背中や脇に痛みが走ったりするんですね。大学病院や整形外科などの検査では異常なく「99%肉離れだね」なんて言われたりもしました。そんなある日30KGほどの荷物を持った瞬間に背骨の中心に激痛が走り、少しでも動こうとすると5寸くぎで打たれたような痛みが走って息ができないんですよ。で、歩いていける医療機関が近くの鍼&カイロプラクティックの店。その先生私を見るなり「肋間神経痛だね」「こうすれば治るよ」と簡単に言ってくれまして。1ヶ月後には痛みも消失、鍼や整体なんて効くのかな?なんて思っていたのですがこれにはビックリ。翌年会社を退職し現在鍼&カイロを生業としている訳で。治療においては保険医の先生がすべてではありません、きっとご近所にも治してくれる良い先生が見えると思いますよ。 |
---|