0カロリーって??

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 karakaraka さん ( 経験者 ) 回答日2010/06/06 01:30
答え こんばんは。

最近はやりのゼロカロリーやノンシュガーの飲料やダイエット食品…

裏の表示をよくご覧になってみてください。
「フェニルアラニン化合物」「アセスルファムK」「アスパルテーム」etc…
これらは危険な人工甘味料(薬品)です。糖度は砂糖の200倍とか300倍とかあります。
そのままなめたら死んでしまいます…(ただ中にはエリスリトールやソルビトールなど自然のものから作られている甘味料もあります。このあたりは検索などかければでてきますので調べてみてください)

そんな危険な薬品を砂糖の代わりにすご〜く薄めてメーカーは使用しています。


「ダイエット」「カロリーゼロ」というメーカーのうたい文句にだまされないようにしてください。


>普通のコーラがそうであるように、逆にとっても太りやすくなる食材だったりして・・・・・・><

はい、まさにその通りです。ただ人工甘味料のノンカロリードリンクなら普通のコーラの方がまだマシです。
(ブドウ糖加糖液糖が使われているので血糖値が急にあがるという心配があるにはあるのですが…)

これらカタカナの得体の知れない表記のモノたちは(人口甘味料に限らず)、体内から排出されにくく(運動や汗をたくさんかいていれば別ですが…)非常に体内に蓄積しやすいです。


余計な(栄養と関係のない)薬物が体内にたまり、排出されなければ、むくみ・不眠・イライラ・うつ症状・原因不明の体調不良・冷え・肥満・生理不順・月経困難症等引き起こします。(他にも人によって体調不良の内容は違うかも…)
現代人にうつ症状や自殺・座っていられない小学生などが多いのもこれらが原因のうちの1つとも思われます。


食品から体が作られ、これらの薬物は血液中に当然含まれますので、女性でしたら将来産まれてくる赤ちゃんに影響がでます。(羊水の濁り・汚れ・薬物まみれの血液はそのまま胎児の体の元に…あとの結果は想像がつくかと存じます)


確かにカロリー自体はほぼゼロなのですが…


それでしたらまだ(家でにぎった)おにぎりや・果物を口に入れる方が全然体に良いですし、果物は天然のビタミン補給になります。(お米は腹持ちが良いです。)


栄養不足になるとおなかがすくと感じます。


ダイエットしたいのであれば、自然の食品と塩素の入っていないお水を心がけてください。
のどがかわいたら塩素の入っていない水かお茶を。
甘い飲み物が欲しい事も(私も絶対ありました)のでその場合はなるべく果汁や果物で。黒砂糖や蜂蜜も効果的です。

・食品添加物やダイエット食品・薬等はなるべく飲まない、取らない

繰り返しになってしまいますが、メーカーのうたい文句にだまされてはいけません。これらはメーカーが製品を売りたいがための巧妙なうたい文句です。必ず裏の成分・原材料表示をチェックするクセをつけてください。…めんどくさいですが…。

私の(体調等の)経歴をすべて話すととても長くなってしまいますので省略させていただきますが、子供のころからアレルギーと入院をくりかえし、肥満とその他いろいろ身体的症状がすべてウソの用にすっきり改善され、むくみもとれて3キロおちました。(身長152cm 年齢35歳 体重54キロ→51キロ)

この数字はあくまで私個人のものですし、個人個人で結果は違うとは思いますが、体が変わったと感じ取れると思います。

ダイエットというより、rewriteさん、また(本当は怖い0カロリー飲料を)ご存知ない方々の健康が心配になりついおせっかいをしてしまいました。
もし不快に思われたなら申し訳ありません。

肥満・冷え・アレルギーや慢性的な風邪症状など自分の体調でかなり苦労しましたのでお役にたてればと…
参考にしていただければ幸いです。長文失礼いたしました。m(_ _)m

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。