回答者 such06 ( 経験者 ) | 回答日2010/06/16 06:10 |
![]() |
「房室ブロックが発生する原因の一つに、冠動脈疾患がある。房室結節周辺に血液を供給している血管が、右冠動脈から発生しているため、右冠動脈に閉塞や狭窄を有する場合、房室結節への血液供給が障害を受けることで房室ブロックを発生することがある。」(教科書より抜粋)
心房から心室への刺激伝導障害の程度を、1度、2度、3度に分類しており、1度は軽微なもの、2度、3度は治療を要するものです。 回答者の方も書かれておられますが、原因?それとも医師の言っていることの裏付けをとっておられるのか?ですね。 私なりに、原因と病状の程度が知りたいと勝手に解釈してこのような返事を書きました。 |
---|