回答者 まりにゃ さん ( 経験者 ) | 回答日2010/06/16 14:53 |
![]() |
その気持ちはわかります。
私は看護師なので周りも看護職の人たちですが、 その人たちでさえわかってくれないですけん。 というか私の勤めているクリニックの社員は…文句が多いんですよね… ご主人がどれだけ厳しい人かわかりませんが 私の親もかなり厳しいですよ。(親と同居中なのですが) わかってもらえず、いつも「食べろ」と言われ食欲をなくしの繰り返しで、 でも知識がある分このままだとホントにヤバイと感じ、 直接言うのにためらったので メールで今度の休みに病院に行くことを相談しましたよ。 そしたらわかってくれました。 ご主人に話すのに抵抗があるならばまずは自分の親に話してみるのもどうでしょう?? そしたら親に病院行ってる間くらいなら子供を見てもらえるでしょうし^^ 直接言いにくかったらメールや手紙に書いて読んでもらうのも1つの手ではないかと思います。 なぜ直接言えないか聞かれたら 直接だとためらって言えなくなってしまうって素直に言ってもいいと思いますよ。 きっとわかってくれます。 家族ですもん。 他人よりも理解しようとしてくれるはずです。 |
---|