回答者 司城貴子 さん ( 経験者 ) | 回答日2010/07/06 20:53 |
![]() |
こんにちは、私は32歳ですが、私の学生時代も結構淋しかったです。
小学校1、2年生のころとか、中学の時とか、高校時代とか、クラスのお友達は少ないほうでした。1学年につき1人か2人ずつくらいしか友達できませんでした。 私を寂寥感から助けてくれたのは部活動です。中学時代の剣道部、高校時代の美術部、短大時代の合唱団、部活で、みんなと一緒に何かをすることで、やっと私の長所を見てくれる人が現れて、友達になって行った、そんな感じです。 クラスが同じというだけでは、なかなか人の良さって分からないと思います。 みんなと一緒に何かをする、そうすることでお互い分かり合えるのかもしれません。 何か部活動に入っていたらごめんなさい、今、もし活動的な部活に入っていなかったら、何か積極的な部活に入ってみたらいかがでしょうか。 いじめる人というのは、人から優しいことをされたことがないのだと思います。 だからと言って我慢ばかりはしないで、先生や家族を頼るのもいいと思います。 まだ高校生なら先は長いから、少しでも明るい未来につながるよう応援します☆ 無理はしないで頑張ってください。 |
---|