回答者 no name ( 経験者 ) | 回答日2010/08/01 21:47 |
![]() |
こんにちは。
小さい子は食べると出ることが多いので、ねらいは朝食後でしょうが、なかなか思うようにはいかないですね。 母に、あんたは早くて1歳前に取れたよー、と言われていたので、そんなもんかと上の子の誕生日前におまるを買いましたが、まるでだめ。紙おむつだと不快感がなくて分からないのかな、とトレーニングパンツにしてもあまり効果なし・・・。寒い時期は休んだりしながらトイレトレーニングを続け、3歳過ぎにスーパーの育児相談室のトイレトレーニングの話に参加して、焦りは禁物とか言われてきた後、なぜか急に成功率が上がり、やがて取れました。(親の)肩の力が抜けたのか、ビデオを見て何をしてほしいのかようやく分かったのか、原因は分かりません。 下の子の時はなんだか面倒になってしまい、3歳過ぎて入園が近くなってからパンツを大量に買い込んで、絶対怒るまいと気合いを入れてトレーニングを始めたら、2~3日で日中は全部トイレでできるようになって拍子抜けしました。 ふたりとも、おしっことうんこのトレーニング完了は同時でした。 さっさと取れてほしいところですが、おむつのサイズを見ても分かるとおり、1歳過ぎで取れる子は少数派のようです。個人差も大きいので、焦らず怒らず、気長にがんばってください。 |
---|