回答者 ひまわり たんぽぽ ( 一般人 ) | 回答日2010/08/03 21:49 |
![]() |
関係あるかどうかは前回の感染症の菌と今回の感染症の菌とが同じかどうかによるので、ここでの質問では分かりません。
女性は尿道が短いので、男性にくらべて膀胱炎になりやすいことが分かっています。 意外なところで入院中、病室で安静なので下着の交換を毎日ではなく二日ごと、とかの、陰部の清潔を怠ったなんてことからも発症したりします。 また、繰り返しなりやすいのも女性のようです。 頻尿が症状の一つですが、水分をとるのを控えたりしてませんか? 頻尿は体の自浄作用のひとつだと考えて、水分を多くとって、細菌を洗い流してください。 自分の尿で尿道内の細菌を流すのです。 薬を処方された通りに正しく飲んで(ここ、ポイントですよ)、清潔を保てばいずれよくなります。 あせらないことですよ。 お大事に。 参考URL http://www.podkov.net/ |
---|