回答者 no name ( 一般人 ) | 回答日2010/08/23 23:42 |
![]() |
body mass indexの略で、身長と体重のバランスを見る指標の一つです。
BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m)) 例えば身長160cm、体重54kgの場合、 BMI=54÷(1.6×1.6)=21.09になります。 統計的に、これが22くらいの人が健康で長生きする確率が高いそうです。年齢を加味してないので、若い方だと22より小さくなることが多いかな。でも18はやせ型に入ります。 式を変えると、以下になります。 体重=BMI×身長×身長 身長150cmの人で計算すると、 BMI18・・・18×1.5×1.5=40.5(kg) BMI20・・・20×1.5×1.5=45(kg) BMI22・・・22×1.5×1.5=49.5(kg) ←標準体重 昔よく使われた標準体重計算法:(身長ー100)×0.9 よりも、BMI22の標準体重の方が少し多めに出ます。 |
---|