うつ病かもしれない。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 ユナ さん ( 経験者 ) 回答日2010/08/27 17:50
答え 私は、今中学2年で自分も先輩の気持ちがよく分かります。先輩の文を読んでいてまるで自分のように見えてきてすごく泣いてしまいました。
私は、先輩のように喘息や学校にあまり通えなかったなどの経験はありませんが、私も中学1年の頃に小学校から仲の良かった友達に2学期の後半らへんから
無視をされて裏切られました。その時はショックでしたけど、明後日からは
普通に学校には通えるようにもなりました。
でも、中学2年になってから、私はもともとからかわれやすい性格なので
やっぱり2年にもなって少し慣れてきたら、変なあだ名を付けられて笑われたり、部活に行ってもからかわれて、家に帰ったら、祖母には『あんたなんかいなければよかったのに』や『きちがい』などと本人は冗談半分なのかもしれませんが、すごく傷つきました。やっぱり学校、部活でのストレス、家庭でのストレスがどんどん溜まっていって、小学校の頃からやってきたリストカットも
酷くなっていき、親へイライラを当たったり、もう自分で自分のことを制御出来なくなってしまいました。それで、最近自分がおかしいと思いいろいろ調べてみたら、いくつかうつ病に当てはまってしまっていて、自分の母も昔から体が弱く、うつ病になって入院していたと聞いたのですごく不安で仕方ありません。なんか、すごく自分の話が長くなってしまったんですけど、自分もどう親に言ったらいいのか分かりません。でも、やっぱり日本は広いし悩んでるのは自分だけでは無いと言うことが分かって今ものすごく安心しました。
自分は、親になんて言われるのかは怖いけど、自分がうつ病かもしれないと相談しようと少し思っています。
先輩も心の準備とかがすごく必要だと思うし、親に言うのは大変だと思うけど自分が今こういう現状にいるんだよ、って事を時間をかけて少しずつでもいいから伝えていった方がいいと思います。


不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。