すぐに「死んでしまいたい」と思ってしまう

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 ムッピー さん ( 一般人 ) 回答日2010/09/14 15:10
答え 死にたいと思うと言いますが、いつからそうなったのでしょうか?
仕事が向いていないと思うのは使えないと思うのは、いつからでしょうか?
正直言うと向いているか向いていないかは確かにありますが努力しだいでは出来るようになるのでは無いですか?自分に仕事に関して自信が持てないとか出来ない事を一つずつ出来るようにしていけば良いのでは無いですか?人によって早く出来る人はいますが遅くても出来れば出来ない人に教えてあげれると思います!
日々、仕事が辛いと思います嫌だから、それを変えるには自分で動いて変えるしかありませんし、すぐにどうにか出来る問題でもない、でもやらなければいつまでも状態は変わりません、一つでも目標
とかを見つけてモチベーションをあげるしかないです。
職場に一人でも仲良くなれる人を見つけても良いと思います。好きな人を作ったり趣味で気分転換しても良いと思います。そしたら生きている喜びを感じるのでは無いですか?マイナス思考を変えるには時間がかかりますし基本的にマイナス思考が自分なのでプラス思考に少しなっても元に戻る事もありますが根気よく続けていけば変わりますよ!その為にも一人でいては駄目ですプラス思考の人と、かかわり変えていく事が大事です。
死にたい何て思わないで下さい、人生の今がどん底なら上にいくしかないから行動してください
何をすれば良いかわからないなら外に出て自然に触れたりコンサートにいったり友達を作るためにサークルに入っても良いと思います。
仕事に関しては普段の自分を変えて行きましょう、例えば話しかける食事に誘うとか、今の仕事で出来た事を書き出して出来ないことも書き出して、出来たことは褒めてあげて、出来ない事は出来るように努力してください
うつ病は自分で判断するものではありませんので調子が悪かったり寝れないなら一度、病院に行くべきです。
とにかく頑張って勇気を出して行動して下さい!
人はそれぞれ違いますが好きな音楽を聴いたりして落ちてる自分を前向きにしています。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。