もうどうしたらいいのか…

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 ochappa ( 一般人 ) 回答日2010/09/18 15:45
答え 一般人の個人的な意見なので、参考程度になれば幸いです。

私は、以前、一人暮らししていました。つい無理な節約が楽しくなり、健康状態が思わしくないため、現在は実家に帰省しましたが、無理さえしなければ一度経験するのもいいかと思います。

私の家族も仲が円満とはいい難く、今でこそ母と祖母の嫁姑問題や両親の夫婦仲に興味を失いましたが、昔はすごく嫌でした。
一人暮らししたきっかけは、就職でした。そこで、はじめは寂しさもありましたが、家族のありがたみをとても強く感じました。自分でやらなければならないことがたくさんあり、たまに母がマンションに訪ねてきてくれて、ご飯を作ってくれると涙がでそうになりました。
実家にいる頃は私も鬱々することが多かったですが、一人暮らしをすると、不思議と自然に鬱々することは減りました。実家に戻った今思うのは、一人暮らししていた頃の自分の方が精神面で強かったなぁ、と。
一人暮らしすると、金銭問題や生活衛生などもリアルな問題としてふってきます。
けれど、私の友達の場合は一人暮らしし、仕事の忙しさと寂しさから逆に精神状態が不安定になりやすくなったため実家に帰省しました。

また、薬を強くすることは私はオススメできません。麻薬でなくとも、そっち系の薬の依存症でやめられなくなる方もおりますゆえ。違法なものではなくとも、過剰摂取すれば普通の麻薬とあまりかわらない結果となる恐れはあるのではないかと思います。(テレビで麻薬依存症・薬(精神系の)依存症の特集がやってたので……)

環境の変化は心にとても影響すると思います。また、ひとりで過ごすことが好きな方やひとり遊び(趣味等がある)場合は良い意味での影響が、寂しがり屋の方や人との繋がりを求める方には苦痛になる恐れがあると思います。
質問者様がどちらのタイプかわかりませんが、まずは体験程度でマンスリーマンションで一人暮らし体験をするのもいいかもしれません。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。