回答者 まりにゃ さん ( 専門家 ) | 回答日2010/10/20 21:36 |
![]() |
修学旅行までは普通だったのですか?
では中3で周囲が受験モードになったことにたいするストレスと混乱があるのではないでしょうか? 中3から高校に行かなければならない。でもそのためには受験しなければならない。受験し合格するために勉強を今まで以上にしないといけない。こういう考えがあるのではないでしょうか??また父を拒否するとありましたが、父が受験に必死で口うるさいとか…何かしらあなたにとっていやなことが重なって起きていると思います。 もし話したいことを吐き出せる場所、友達があるならばそこを利用してもいいと思いますが、難しいようでしたら病院でカウンセリングしてもらってもいいと思います。 あとは…勉強しなきゃいけないと思うのではなく、行きたい高校を決めてはどうでしょう?^^ 理由はなんでもいいんです。たとえば制服がかわいいからとか、鞄がおしゃれだけんとか。なんでもいいんです。 ただ行きたい学校があると自然に意欲がわいてきますけん。目標がないと人って頑張れませんけん。目標があるとしなきゃいけないって思いから、しようって思いになるし、自然と勉強できるようになりますよ。なので、今の勉強しなきゃって考えるのではなく、行きたい高校をみつけてはどうでしょう?^^ 私は中高一貫の私立だったので高校受験はなかったのですが、あなたと同じ年齢のときはいろいろあって…うつみたいな状態になってたこともあります。もちろん勉強も手につかなくて、毎日がつまらないって思うこともありましたよ。 でも小学生の時になぜかその私立にこだわって何としても入りたかったけん自然と勉強しましたし、大学受験の時も目標が決まったら絶対受かるって思い聞かせながらやってました。 なので…目標って大事だと思うので。一回考えてみてはどうでしょう^^? |
---|