完全に、行き詰まりました。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 次男(眉太) ( 一般人 ) 回答日2010/11/21 01:33
答え 資格を持つことは自分を変え、自信を持つきっかけになると思い努力されてきたのだと思います。
私も社会人になり改めて自分が何も持っていないと焦り、何かしらを持ちたいと考えています。
といっても社会人になって10年ですが…。

今も何もない自分に焦りがあります。
もし明日会社を辞めれば自分の価値がないように思えてしかたありません。
10年間何もしてこなかったような気分になることがあります。

相談者様は会社を辞められたことで受からなければ何もなかったように思えるかと思いますので余計にしんどいのだと思います。

恐らくですが、気晴らしなんかはもってのほかで合格するしか今の状況から逃れられにくい状況のように思います。

合格するには恐らく勉強するしかなく、じゃあどうすればもう一度勉強に向き合えるようになれるかということを考えてみてはどうでしょうか。

すぐに以前のように勉強するのではなくリハビリ期間を自分の中に設けてみてはどうでしょうか。
午前中に喫茶店に行って勉強してみるとか。
あと、逆に午後は絶対勉強しないとか。勉強しない自分を許してあげる勇気も必要かもしれません。

ただ、合格しなかったとしても勉強自体は無駄とは思いません。
これから先の長い人生で勉強する習慣を続ければ10年単位で見ればきっと全く違う景色が見えるようになっているかと思います。

私も今からでも勉強を始めれば10年後、20年後はもっと自分に自信を持てるのではないかと思い、色々と始める計画を考えているところです。
33歳なので気づくのが遅すぎたかもしれませんが、それでも今からでも20年勉強すれば相当なものではないでしょうか。20年後に自信のある自分がいることを期待しています。

今は苦しいかもしれませんがゆっくりとでも歩きだされることを祈っています。



不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。