回答者 リエ ( 一般人 ) | 回答日2010/11/26 22:52 |
![]() |
かわいそうな先輩ですねぇ。
もういい大人になると、誰も注意したり叱ってくれたりしません。 これから先も、そういう人はたいてい、そういう生き方をして、周りから煙たがられて、心を開ける相手も、心を開いてくれる相手もなく、淋しい人生を送って行ってしまうことになるんでしょうねぇ。 本人も気づかないうちに、どんどん不幸な道を歩んでしまってるのでしょう。 それを思えば、質問者さんのように、繊細で人の気持ちを考えることができる人の方が、よっぽど幸せだし、これから先も、あたたかい人生に恵まれることと思います。 同じ部署なら、どちらかが転職か休職をしない限り、ずっとつきあい続けることになるのでしょうが、そういうかわいそうな人生を送る人なんだな、と思えば、イライラしたり、苦痛に思ったりすることもない気がしませんか。 もったいない。 もったいないですよ。人に振り回されるのは。 先輩が八つ当たりしてきても、かわいそうな人だなぁ…と受け入れてみる。 意外にも、受け入れることで人に振り回されることがなくなるもんです。 「そういうものだ」「そういう人だ」と思えば、人は人、自分は自分、そこをきちんと割り切って受け入れられると思うんです。 私はうつ病をちゃんと理解していないし、こういう回答が余計に嫌な想いをさせてしまうんだとしたら、ごめんなさい。謝ります。 でも、自分を大事にして欲しいなと。自分の人生を大事にして欲しいな、と思ってコメントさせていただきました。 何か少しでもお役に立てればいいのですが…。 |
---|