回答者 リエ ( 一般人 ) | 回答日2010/12/09 12:48 |
![]() |
うーん、呼吸の仕方が悪いのかも?
ストレッチをする時は、体を伸ばす時に口からフーッとゆっくり、細く長く息を吐いて、体をゆるめた時に鼻から息を吸います。 胸ではなく、お腹から息を吐いたり吸ったりする感じです。(腹式呼吸) もちろんストレッチ自体も、せかせかするのではなく、ゆーっくり、ゆーっくりしてくださいね。 呼吸法が悪くなければ、日頃から極度に血流が悪いのかも? 冷え性ではないですか?平熱は低くないですか? であれば、ストレッチで極度に血流が良くなって気持ち悪くなるのかも? 体の疲れを癒すのはぬるま湯の半身浴がオススメです。 39度くらいのお風呂に腰から下だけ浸かって、40分くらいゆったりします。 あ、でも忙しそうだし、お風呂に40分も浸かってられないか…。 うーん、そうなれば生姜ですね。 意識的に生姜を取るようにしてみてください。 お味噌汁やスープにも生姜の汁を少しだけ入れるとか、紅茶に入れるのもオススメです(生姜紅茶)。 生姜はカラダを温めてくれるので血行が促進されます。 あとは手足、首などを冷やさないようにすること、ですかねー。 |
---|