回答者 紺の人 ( 経験者 ) | 回答日2010/12/24 22:47 |
![]() |
私は、中学生の時に失恋が元で、対人恐怖症のドツボにハマったことがある人間です。
誰とも会いたくないとか、弱い自分を見せられないといった感情は、大いに共感致します。 しかし、いつかそれでは、貴方が壊れてしまう日が来ます・・・。 いつも楽しかったらいいのにって、私も思いますし 明るくいたいっていうのもわかります。 ネット上で悩みを相談するのも良いとは思いますが、いつかは誰かに面と向かって 弱い自分を見せられると、今よりぐっと楽になると思いますよ。 パソコンが打ち出す文字では、中々ニュアンスを上手く伝えられないです・・・。 ネット以外で、今すぐ誰かにさらけ出せるようになる必要もありませんし 少しずつ弱い自分を受容できるようになれば、いいのではないかと思います。 きちんとした、カウンセリングなどを受けるのも手だと思いますよ。 貴方が楽になる一番の近道かもしれません。 (日本は、心のケアについての意識が先進国としては遅れぎみなので、カウンセリングというと 抵抗を持たれる方が多いようですが、アメリカやヨーロッパでは、一家に一カウンセラーくらい普通ですし、もしよろしければどうぞ) 私は男ですけど、幼少期から過食気味で、過食嘔吐する時もしばしばあったので 何となくですが、貴方の心境は少し分かるつもりです。 恐らく、貴方は今まで一生懸命に、なにか我慢を重ねてきたタイプではないでしょうか。 今回の件で、もっと楽に生きるための術を身につけられるかもしれません。 「~でなければならない、~くらいで気弱になってはいけない」 といった意識が強く働いているような気がします。 私がやってみたことは、ノートに何でもいいから、書いてみる。 ただの羅列でも全然OKです。誰かに見せるものじゃないので、好きな言葉で好きなだけ。 それを繰り返していると、自分が本当に求めているもの等が、ひょっこり出てきたりします。 正直、楽ではないかもしれません。 自分の中にある見たくない部分がでてくるかもしれません。 でもそれは、いつか貴方が向き合わなければ、貴方を壊してしまうもの。 最初は気が向いたときだけ、何かに自分の感情などを書き出してみるといいと思います。 自分を責めるような真似だけは、しないでくださいね。 偉そうに、長々と失礼しました。 それでは。 |
---|