回答者 いまじん さん ( 一般人 ) | 回答日2011/02/13 19:45 |
![]() |
私も人の目を見て話すと言う事は、当たり前の事だと思いますよ。
目を見て話す事によって、相手との距離感が分る気がします。 多分、意外に自分で思っている以上に相手はなんとも思っていないと言う事もあるし、気にすれば気にする程に意識して見てしまうのかも知れませんね。 小さい頃に親から怒られ、トラウマとなって相手の目を見すぎてしまう「きっかけ」になってはいるのかなぁ~と感じます。 相手の気持ちを知ろうとして、必要以上に目を見てしまうんじゃないかなぁ・・・。 もっと、周りの人と壁を造りすぎないで、 自分からも心を開くように少しずつ ゆっくりで良いので、接する様に出来たら 段々、目を見すぎる行動も自然となくなるかもしれませんね。 焦らずにゆっくり。 自分のペースで歩けば良いと思います。 大丈夫ですよ(^ー^) |
---|