回答者 cat+ ( 経験者 ) | 回答日2011/02/28 22:56 |
![]() |
DV、離婚と続いておそらく人生で最低の時間を過ごして心身ともに非常に弱っているのかと思われます。
一人暮らしになって少しは落ち着いたとありますがおそらくまだ疲労やダメージが回復していないのでしょう。 このままそっと時をかけて安らげるようになるのを待つことも可能だとは思いますが何かの拍子にまたフラッシュバックが起こる可能性が高いと思います。 特に神経が過敏になっていて不眠の症状もあるようですし、こういった心の問題は一人で解決するのは厳しいのではないでしょうか? 病院や薬に頼りたくないのであればNPO団体のカウンセリングなど利用できる施設もありますので検討してみてはいかがでしょうか?それでなくともご両親や親族の方で状況をよく理解してくれている人がいたら話を聞いてもらったりすることはできませんか? 心を落ち着けることはできると思いますがフラッシュバックはかなりやっかいな問題です。後々の生活にも影響してくることは想像がつくと思います。私自身もそういった経験があるので状況を察すると胸が痛みます。 それでもこれからも生きていくためには就業なり再婚なりいろいろと人生は続いていくわけですよね?フラッシュバックを完全に取り除く事が可能なのかどうかはわからないのですが少なくとも起こってしまった時の対処法などを身につけることはできると思います。パニックに陥ったりすることなく徐々に落ち着ける方法です。 今はまだ自分では思っているほど回復できてはいないでしょう。 生活環境の詳細がわからないのですがお仕事などされているのでしょうか? 決して無理をなさらないように案じております。 辛さや悲しさや痛みとは別に怒りや不満や屈辱などの感情もあるでしょう。 持っていて当然なのです。被害にあったのですから。 物騒なことを考えてしまっても(実行はいけませんが)仕方がないほどにあなたは苦しめられ傷つけられ救いがない時間を味わったのですから。 うまく言葉が紡げずもどかしいばかりですが書き込みさせていただきました。 |
---|