回答者 axel_eye7 さん ( 一般人 ) | 回答日2011/03/07 10:29 |
![]() |
質問者様の言葉をそのままお借りしますが、
彼女なし、仕事後や週末に一緒に遊んだりする友人も、これといっていない。 ただ、遊び歩いたりすること自体、好きではない、 という所は、ほぼ同じです。 少し違うのは、 でも、あまりさみしいとは感じない。 と、いう所でしょうか。 依存してしまうのは、誰しも少しはある事かと思います。 依存対象となる事をやると脳が心地よいと感じてしまって、 ホルモンを出し易い状態に脳の回路が組まれてしまう。 と、いうのをどこかで聞いた事があります。 仕事が忙しかったりすると、疲れてますし、時間が取れなくて、 比較的身近で、簡単に出来る行為を繰り返し行う事で、 欲求を満たそうとしてしまうかもしれませんね。 行為自体が簡単ですから、得られる心地よさも少なくなって もっと欲求を満たしたくなってエスカレートするのですよね。 ごく普通の正常な節約をして、少しずつでも貯金をして老後に備えたい。 ネットも適度にして、勉強をしたり、自分磨きをする時間を持ちたい。 という所も、ほぼ同じ感覚を持ってます。 個人的には、昔は結構依存してたかなと思う節もあるのですが、 最近は、少し減って来たかなと感じる所もあります。 個人的には、 依存していた事を、しばらくやめてみようかなと言う感じで、 やめていたら、やらないでも大丈夫と言う事に気づいた。 と、言う事がありますね。たまに、やりたいなと思ったりすることも あるのですが、まぁいいや、くらいで流してしまってます。 あとは、かじってやって来た事が少しだけ、形になってきたかな と、言う感じがします。一般的な事であれば、料理とか部屋の片付けとか 洋服買ったりとか、兎に角、何か依存してる時はすごく無頓着でした。 (今でも、まだ無頓着な所あるんですけどね^^;) その他には、コンピューター使ってあれやこれやとやるのは、 好きなので、いろいろ手を出してたんですが、結局ものになるまで 続かなくて後悔したり、凹んだりって感じだったのが、 やっと最近、少し芽がでてきて、もしかしたら楽しいかも と思えるようになってきました。 コツコツ続けられるタイプではないので、気が乗ったときに ちょっとやってを繰り返していけばいずれは、開花するのかな ぐらいでやってます。 何か、興味を少しでも持った事をちょっとずつ、やってみるというのは どうでしょう?個人的には、ケチなのでお金使わずよい結果を出して やろうとか思って失敗の連続ですが、失敗もいい経験になると思いますよ。 |
---|